★おまけ★
これで終わりと言って置きながら、もうちょっとだけ・・・。
帰り際にHERSHEY’S ショップに寄って帰りました。
入り口↓ インテリアもHERSHEY’S一色↓

HERSHEY’SのKISS CHOCO坊や、バックは水が流れていてナイアガラを演出。

こんなモノ達が売られています♪(食べすぎ注意なモノ達)
HERSHEY’Sのチョコを使った巨大クッキー(右は至近距離からの撮影)
↓


HERSHEY’Sのチョコを使って作った特製ファッジ(生チョコみたいに柔らかいチョコ)
↓

日本では馴染みの無いREESEというピーナッツバターチョコレートは
ナイアガラ滝下りに樽で挑んだ人達を讃え(?)樽に入って売られています。
↓

超巨大なナイアガラチョコ(KISS CHOCO坊やも滝下り♪)
↓

甘い誘惑に耐え、私達が試したのは、HERSHEY’S チョコシェークです。
こってりと固めのシェークは例えるならウェ●ディーズのチョコシェークと変わらないお味。
今回は$5でしたが、繁盛期の夏は$7にも値上がりするそうです。
ボッタクリ??↓

おまけのおまけ★大橋巨泉さんのOKショップ発見
↓

おまけのおまけのおまけ★
ナイアガラの定番お土産マスコットは鹿に似たムースです。
キュート♪↓

ホントにホントに終わり。
帰り際にHERSHEY’S ショップに寄って帰りました。
入り口↓ インテリアもHERSHEY’S一色↓


HERSHEY’SのKISS CHOCO坊や、バックは水が流れていてナイアガラを演出。

こんなモノ達が売られています♪(食べすぎ注意なモノ達)
HERSHEY’Sのチョコを使った巨大クッキー(右は至近距離からの撮影)
↓


HERSHEY’Sのチョコを使って作った特製ファッジ(生チョコみたいに柔らかいチョコ)
↓


日本では馴染みの無いREESEというピーナッツバターチョコレートは
ナイアガラ滝下りに樽で挑んだ人達を讃え(?)樽に入って売られています。
↓

超巨大なナイアガラチョコ(KISS CHOCO坊やも滝下り♪)
↓

甘い誘惑に耐え、私達が試したのは、HERSHEY’S チョコシェークです。
こってりと固めのシェークは例えるならウェ●ディーズのチョコシェークと変わらないお味。
今回は$5でしたが、繁盛期の夏は$7にも値上がりするそうです。
ボッタクリ??↓

おまけのおまけ★大橋巨泉さんのOKショップ発見
↓

おまけのおまけのおまけ★
ナイアガラの定番お土産マスコットは鹿に似たムースです。
キュート♪↓

ホントにホントに終わり。
4 Comments:
At 4:16 AM,
Minako said…
さすがハーシーズといった感じの外観ですが、スウェーデンには絶対なさそうなデザインです。中も凄いし、売っているものも凄いチョコレート!!って感じですね。なんか見ているだけで鼻血がでそうなんですが・・。この大きなチョコクッキー、ひとつ食べたらお腹いっぱい・・って感じですね。
At 5:02 AM,
Anonymous said…
うわー。ハーシーズはドイツではお見かけしませんね。
懐かしい。
昔、ハーシーズのボトル入りのチョコでココアを作って飲むのが夏の楽しみでした。
それにしてもさすがナイアガラの滝。観光地限定版チョコとかって日本人ならついついお土産に。。。したくなっちゃいますよねぇ。
MINAKOさんの言うように見ているだけで鼻血出そう。。
チョコクッキー、カロリーには目をふせて食べてみたーいなー。
At 9:38 AM,
Envy said…
チョコホリックのあたしには夢のような場所ですね。ハーシーズのチョコはコクがあって、日本のものより"チョコらしいチョコ"のような気がします。
そういえば、ハーシーズのチョコはカカオの繊維質がたくさん残っているらしく、便秘に効くんですよ。友人は毎日欠かさず板チョコの半分くらいのサイズを食べればバッチリと言ってました。
At 6:49 PM,
ジャパワイフ said…
>minakoさん
比較できるものが写っていないんで、どの位大きいか分かりにくいと思うんですが、このクッキー手のひら一つじゃ収まりきれないほど大きいんですよ!!!それにハーシーズのチョコ達がボコンボコン容赦なく入ってるんで、食べたらホント鼻血出ますよ!
>buskeさん、
ハーシーズってドイツでは無いんですね!知らなかった!!でも、ドイツは美味しいチョコが多いから、ハーシーズが参入したところで、美味しいチョコに舌が肥えてるドイツの方々には相手にされないとか?!クッキーは食べませんでしたが、ファッジは試食しました。チョコの味がしないほど甘かったです~。
>envyさん、
ハーシーズのチョコって繊維沢山なんですね!知らなかった~!私も今度便秘になった時に試してみよっ♪
私もチョコホリックです。特にダークチョコが好きで、最近TVのCMでやってる、ハーシーズの新しいダークチョコが食べたくて食べたくて・・・。我が家の財布の紐管理の旦那さんにねだりまくってます!
>cha chaさん、
大橋巨泉さんのお店には、あからさまに、カナダに旅行に来る日本人をターゲットにした代物が売ってます!!サーモンジャーキーとかメープルクッキーとか・・・。全ての商品に日本語で説明が付いていて、試食もいっぱい置いてあるので、日本人にはお土産が買いやすい所かも知れませんね。
処で、私もステーキ&シェイクのシェイク大好きです!(ついでにハンバーガーも結構好き♪)あそこのシェイクってホント濃い~かんじが美味しいですよね!
余談ですけど、昔コーヒーショップで働いていたときのシェイクは粉とミルクから作ってました。マクドもきっとそんな感じでは??
Post a Comment
<< Home