都会のオアシス
先週の金曜日は母と東京都世田谷区にある
等々力渓谷へお散歩に行きました。
写真も撮ったのですが、ちょっと調子が悪くパソコンに落とす事出来なかったんで
文章だけで失礼します。
等々力渓谷は新緑が青々としていて、気持ちがリフレッシュされました。
そんなに長い遊歩道があるわけでは無いので、気張って朝から準備して!
と言うわけではなく、気ままにフラっと行けてしまう感覚がいいですね。
私と母も、朝の10時頃に家を出て、ちょこっと歩いてお昼を食べて帰ってきました。
都会のオアシス等々力渓谷。
みなさんの都会の中のオアシスはどんな所でしょう??
等々力渓谷へお散歩に行きました。
写真も撮ったのですが、ちょっと調子が悪くパソコンに落とす事出来なかったんで
文章だけで失礼します。
等々力渓谷は新緑が青々としていて、気持ちがリフレッシュされました。
そんなに長い遊歩道があるわけでは無いので、気張って朝から準備して!
と言うわけではなく、気ままにフラっと行けてしまう感覚がいいですね。
私と母も、朝の10時頃に家を出て、ちょこっと歩いてお昼を食べて帰ってきました。
都会のオアシス等々力渓谷。
みなさんの都会の中のオアシスはどんな所でしょう??
5 Comments:
At 7:02 PM,
Minako said…
昔、世田谷区民でした。
上馬に1年ほど、その後、三軒茶屋に数年。懐かしいです。本当に。等々力にも散歩がてら行きました。ああ・・・帰りたい!
At 8:54 PM,
クラウディア said…
学生時代は世田谷で過ごしました。
都会のオアシス・・・旧我が母校。
昔は羊も豚もいたし、校内歩いててうっかり馬に出会ったりしました。今はすっかり都会的な学校になってしまいましたが。
At 5:34 AM,
Marinka_ilmondo said…
東京に渓谷って聞くと「ひぇ〜すごい」と思ってしまうのですが、実際行ってみると案外と東京は緑が多いことに気づきました。
逆に中途半端な都会の方が緑が少ないかも…。ちなみに福岡は丁度よい都会感とオアシス感があります。海も山もすぐそばで、街遊びもついでにできちゃうあたりが福岡市のいいところ…。そんな街全体が私にとってはオアシスです。(笑)
At 5:50 AM,
ジャパワイフ said…
実は、人生のほとんどを横浜で育ち東京には住んだこと無いんです。しかし、私の渡米と同時に両親が東京へ移り、今では東京が実家なのです。今でも横浜LOVEなのですが、東京の良いとこも探してみようと"てくてく”帰国の度に歩き回ってます。
>minakoさん、
私は実は東京初心者なので東京の良いトコあったら是非教えてください~。
>クラウディアさん、
世田谷は高級住宅街ってイメージが強いけど、大学が結構あって何気に学生の町だったり面白いところだよね、「サザエさん通り」とかもあるし。
>bambinaさん、
福岡行ったことないです。行きたーい (>∀<)でも、海も山もすぐそばで街遊びが出来るってトコあたりは横浜と同じかも!(海=湘南・山=箱根 横浜の場合。)
At 6:04 PM,
Flower Garden said…
はーい!
世田谷区に20年以上すんでいたyoukaです!
え? 等々力渓谷? ん?
初めて知りました...。
うーん、気になります。
Post a Comment
<< Home